ケース21:マダムブリュレ(マダムシンコ バームクーヘン)
どうも、僕です。
先日、お休みの日にコタツに入ってゴロゴロとしておりますと、インターホンがピンポーンと。
宅急便屋さんが荷物を届けてくれました。
特に通販などで何か買った憶えはないし、何かしら??
ピンク色の梱包で良く見てみると、「MADAME SHINCO」という文字が。
あっ!!
先日、何気なく応募した「マダムブリュレ・ストラップ」プレゼントに当選したようです。
この「マダムブリュレ」ですが、「マダムシンコ」というお店の人気スイーツであるバームクーヘンのことでして、表面にフランス産カソナード(赤砂糖)なるものを溶かしてカリカリに焼いたものがコーティングされています。
私肉汁はよくTOKYO MXテレビ(東京都域のローカル局)を視聴しているのですが、このMXテレビのバラエティ番組で「スイーツドリーマー」という番組があり、時間がある時に見ておりました。
※現在、放送は終了しております。
このスイーツドリーマーは、素人さんのパティシエがオリジナルのスイーツを持ち込み、プロのパティシエや一流料理人、審査委員長である川村信子氏から審査を受け、一定以上の得点を獲得すると賞金30万円、優秀な作品は商品化するという内容の番組です。
マダムシンコ会長の川村信子氏によるトークコーナーや、番組MCの梅田氏とのやりとりで軽くボコるところなんかが面白かったというのもあり、ちょくちょく見ておりました。
で、番組内でこの「マダムブリュレ」が紹介されていまして、これがすんごいうまそうだったんですよね。。
MXテレビのサイト内で視聴者プレゼントしているのを発見しまして応募してみたところ、見事当選したという次第でごじゃりますw
おお、あの人気スイーツを食べられるなんて新年早々ラッキーじゃないですかw
先日、ベットの角に足の小指を激しくぶつけ、悶絶したことは水に流そう。
てなわけで、開けてみる。
。。。
すげー、ヒョウ柄にピンクの箱。。
マダム信子氏の服と同じだよw
もっさい肉汁家には見慣れない色と柄です。
インパクト大。
そしてこちらは、ストラップですね。
箱とマダムブリュレの形をしております。
!!!!!
なにやら手紙らしきものがっ!!
開けてみると、マダム信子氏からの直筆のメッセージが!!
おーすげー、何て律儀なっ!!
肉とスナック好きのヘボ庶民、肉汁にお手紙を頂けるとは。(涙)
番組では超派手でキラキラした感じでしたが、こんな気配りができるんですね!
やっぱり人気スイーツを販売されているだけあって、違いますなぁ。
ちょっと感動してしまいましたよw
感動覚め遣らぬ中、マダムブリュレを空けてみる。
うむ、これは。。
うまそうw
この表面にコーティングされた砂糖が食べたかったのですよ。。
カットしました。
切る時にこのカリカリのコーティングがパリパリ割れるのがまたいいわ。
いや、これうまいすw
この表面の焦がした飴の風味がいい。
これで勝負あった感じです!
下のバームクーヘンも非常にしっとりとしていてボソボソしてない。
上のキャラメリー的な砂糖が生地に染み込んで、それでいてパリパリ感もある、これはいい。
人によっては甘すぎると感じる方もいるそうですが、個人的にはそんなことないですね。
アメリカンなスイーツで鍛えておりますのでw
このマダムブリュレ、色々と食べ方があるようでして、箱の底に書いてありました。
・常温→表面はパリパリ、下のバウムはしっとりでダブルの食感。
・加熱→電子レンジで20秒ほど温める。表面はパリパリ、中はシフォンケーキのようなふわふわな食感。
・冷凍→まるで冷たくてサクっとしたバニラアイスのような食感。
凍らしても加熱してもまた違った食感が楽しめるとは、こりゃすごい。
ちなみに私は「常温」、「加熱」で食べてみましたが常温が好きですね。
ただ、加熱したものも書いてあった通りバームクーヘンが柔らかくなり、上の砂糖が更に染み込みメープルシロップをかけたパンケーキのようでうまいです。
という訳で年明け早々、人気スイーツを頂くことができました。
このマダムブリュレ、美味しいのでよろしければ皆さんもお試しください。
マダムシンコさんのサイトはこちら。
こちらから購入できるようです。
では、また。
先日、お休みの日にコタツに入ってゴロゴロとしておりますと、インターホンがピンポーンと。
宅急便屋さんが荷物を届けてくれました。
特に通販などで何か買った憶えはないし、何かしら??
ピンク色の梱包で良く見てみると、「MADAME SHINCO」という文字が。
あっ!!
先日、何気なく応募した「マダムブリュレ・ストラップ」プレゼントに当選したようです。
この「マダムブリュレ」ですが、「マダムシンコ」というお店の人気スイーツであるバームクーヘンのことでして、表面にフランス産カソナード(赤砂糖)なるものを溶かしてカリカリに焼いたものがコーティングされています。
私肉汁はよくTOKYO MXテレビ(東京都域のローカル局)を視聴しているのですが、このMXテレビのバラエティ番組で「スイーツドリーマー」という番組があり、時間がある時に見ておりました。
※現在、放送は終了しております。
このスイーツドリーマーは、素人さんのパティシエがオリジナルのスイーツを持ち込み、プロのパティシエや一流料理人、審査委員長である川村信子氏から審査を受け、一定以上の得点を獲得すると賞金30万円、優秀な作品は商品化するという内容の番組です。
マダムシンコ会長の川村信子氏によるトークコーナーや、番組MCの梅田氏とのやりとりで軽くボコるところなんかが面白かったというのもあり、ちょくちょく見ておりました。
で、番組内でこの「マダムブリュレ」が紹介されていまして、これがすんごいうまそうだったんですよね。。
MXテレビのサイト内で視聴者プレゼントしているのを発見しまして応募してみたところ、見事当選したという次第でごじゃりますw
おお、あの人気スイーツを食べられるなんて新年早々ラッキーじゃないですかw
先日、ベットの角に足の小指を激しくぶつけ、悶絶したことは水に流そう。
てなわけで、開けてみる。
。。。
すげー、ヒョウ柄にピンクの箱。。
マダム信子氏の服と同じだよw
もっさい肉汁家には見慣れない色と柄です。
インパクト大。
そしてこちらは、ストラップですね。
箱とマダムブリュレの形をしております。
!!!!!
なにやら手紙らしきものがっ!!
開けてみると、マダム信子氏からの直筆のメッセージが!!
おーすげー、何て律儀なっ!!
肉とスナック好きのヘボ庶民、肉汁にお手紙を頂けるとは。(涙)
番組では超派手でキラキラした感じでしたが、こんな気配りができるんですね!
やっぱり人気スイーツを販売されているだけあって、違いますなぁ。
ちょっと感動してしまいましたよw
感動覚め遣らぬ中、マダムブリュレを空けてみる。
うむ、これは。。
うまそうw
この表面にコーティングされた砂糖が食べたかったのですよ。。
カットしました。
切る時にこのカリカリのコーティングがパリパリ割れるのがまたいいわ。
いや、これうまいすw
この表面の焦がした飴の風味がいい。
これで勝負あった感じです!
下のバームクーヘンも非常にしっとりとしていてボソボソしてない。
上のキャラメリー的な砂糖が生地に染み込んで、それでいてパリパリ感もある、これはいい。
人によっては甘すぎると感じる方もいるそうですが、個人的にはそんなことないですね。
アメリカンなスイーツで鍛えておりますのでw
このマダムブリュレ、色々と食べ方があるようでして、箱の底に書いてありました。
・常温→表面はパリパリ、下のバウムはしっとりでダブルの食感。
・加熱→電子レンジで20秒ほど温める。表面はパリパリ、中はシフォンケーキのようなふわふわな食感。
・冷凍→まるで冷たくてサクっとしたバニラアイスのような食感。
凍らしても加熱してもまた違った食感が楽しめるとは、こりゃすごい。
ちなみに私は「常温」、「加熱」で食べてみましたが常温が好きですね。
ただ、加熱したものも書いてあった通りバームクーヘンが柔らかくなり、上の砂糖が更に染み込みメープルシロップをかけたパンケーキのようでうまいです。
という訳で年明け早々、人気スイーツを頂くことができました。
このマダムブリュレ、美味しいのでよろしければ皆さんもお試しください。
マダムシンコさんのサイトはこちら。
こちらから購入できるようです。
では、また。
この記事へのコメント